2016/03/18
こんにちわ。
リオ五輪最終予選の男子戦楽しみですね!
僕はそこまでスポーツ中継をみるほうではないのですが、バレーと今やっているテニスの全仏オープンは見ています。
さて、今回はその男子バレーの絶対的エースである清水邦広選手の歯やスパイクの最高速度について調べてみました。
<スポンサードリンク>
清水邦広は差し歯で目が細い?
清水選手は1986年8月11日生まれで出身は福井県です。
小学校のときからバレーをされているので相当バレー暦は長いですね!
清水選手の話ではないですが、日本代表のNEXT4の1人であるイケメンの山内晶大はバレー暦5年で代表入りされました。
⇒
さて、そんな清水選手ですが、真っ白な歯が印象的ですよね。
テレビに出演されたりインタビューを受けたりしているときも白い歯に目がいってしまいます。
そこで疑問なのはその白い歯は差し歯なんでしょうか。
明らかに手を加えているというのは見たらわかりますね。
予想通り清水選手のツイッターを見ていたら歯医者に通っていました。
今いつも行ってる歯医者にきましたー(^-^)/大阪市の住吉区のかなえデンタルクリニックでーす(*^^*)めっちゃ内装も綺麗でかなえさんもスタッフもみんなイイ人達でーす(^-^) pic.twitter.com/Op7K0gVY
— 清水邦広 (@JIJIDJSARINA) 2012年11月13日
ただ、差し歯というような情報はありませんでした。
なので、元の歯をホワイトニングしてもらっているのだと思います。
やはり差し歯と本来の歯はどうしても感覚は変わってくると思うので、そのままの歯が一番ですね!
どうでもいいですが、僕は下の歯が1本生えてこなくて1本少ない状態なので、いつか綺麗にしたいなって思っています。
で、歯を変えるのってインプラントとかセラミックとかいろいろな種類があるのですが、
僕は歯医者じゃないのでそこらへんはよくわかりませんでしたw
ただ、僕の父はインプラントをしていて、歯茎に支柱のようなものが埋め込まれていました。
そのときはまだインプラントがどんなものか知らなかったので、見たときは驚きと同時に怖かったです。
お父さんが改造人間になってしまった。。。みたいなショックを一人で受けてましたw
で、清水選手の話に戻りますが、清水選手の顔の輪郭って元柔道家の篠原信一さんに似ていませんか?
頬骨のあたりが特徴的ですよね。
そんな清水選手のあだ名はゴリだそうです。
みなさんおはよう(^^)v
朝練習して昼からアメリカに出発です!!
そしてまた千葉に来たいです(*´∀`) pic.twitter.com/rsWSVedVYS— 清水邦広 (@JIJIDJSARINA) 2016年5月1日
2人?とも手が長いしこれは双子級ですw
また清水選手は口が大きく目が細いので自然と歯に目がいってしまうんでしょう。
この前バラエティ番組の炎の体育会TVに出演されて、メンタリストのDAIGOさんと心理ゲームをしていました。
そのときに目が細いので瞳孔が見られずに心理を読まれいという思わぬ特技を発揮していました。
しかし、清水選手は終始にやけっぱなしで、性格も超正直なためDAIGOさんに次々と見破られて速攻で負けていました。
僕もずっとにやけてしまう(変なことは考えてない)のでポーカーフェイスができるようになりたいですw
だから絶対に嘘とかつけないんですよ。
母に食べようと思って買ってきたお菓子食べた?って聞かれたときに食べてないよって嘘をつこうとしたんです。
しかし、それを言う前からずっとにやけていたので、僕が言う前に食べたやろって言われて怒られましたね。
<スポンサードリンク>
清水邦広のスパイクの最高速度
そんなおもしろくて笑顔が素敵な清水選手ですが、バレーの実力は確かなものです。
身長は192㎝で最高到達点は335㎝と男子バレー界ではそこまで身長は高くないですが、
スパイクのスピードが尋常じゃないんですよ。
この前ビストロSMAPにバレー日本代表のメンバーが出演されていて、稲垣吾郎さんなどがガラス越しに清水選手のスパイクを受けていました。
その速度なんと130km/hです。
稲垣さんは瞬きをする前にボールがとんできた!って言われてました。
そんなわけあるかい!w
まぁそれくらい速いってことですね。
まとめ
今回は清水邦広さんについてでした。
リオ五輪出場を決めて笑顔でインタビューを受ける清水選手を楽しみにしています。
今回もありがとうございました。
<スポンサードリンク>
全日本のバレーは弱いのでしょうか。またリオへの確率を調べてみました。